『Destiny 2』9月に基本無料化!やったことがない人向け簡単なゲーム内容と個人的感想

SFアクションRPG『Destiny 2』が『Destiny 2: 新たな光』として基本無料化することが決定
2019年9月17日よりスタート
基本無料版は今までの『Destiny 2』の基本モード、アクティビティ、報酬など、イヤー1のコンテンツやPvPを楽しめる
また、同日に新拡張「影の砦」の配信も決定。エリス・モーンが帰還した月を舞台に、謎の敵との戦いが繰り広げられる
無料版リリースなどに伴い、『Destiny 2』PC版がBattle.netからSteamへと移行されることや(既存のPC版からのデータ移行も可能)、複数のプラットフォームで同じデータを利用するクロスセーブ機能への対応も発表された
ゲーム内容
1年目はパークが固定で評価が悪かったです
2年目でランダムパークになりよくなりました
3年目の現在
割と遊ぶのに楽しめるようにはなってるし
コンテンツが増えたのでいろんな武器防具の入手手段があります
今がオススメです
ディビジョンシリーズDestinyシリーズ
等はハクスラというのが私の感想で
スマホゲーでいうガチャまわすのをアイテムでやる感じで私は好きです
人よりいいパークの武器がでるとうれしい
このゲームはFPSですが
スキルだったり
弓や剣もあり
時にはギミック解除しないと倒せない等普通のアクションゲームと違います
ストーリーもあります
基本はPVPよりPVEで
3人もしくは6人で共闘して
ドロップ品掘ったりするハクスラだったり
難度(強い敵だったりアスレチックだったり)がちょっと高いクエスト等でアイテム手に入れたり
クエスト段階的にクリアしていくゲームです
友達とボイチャでワイワイやれば神ゲーですが
ソロだと面白くはないです
野良でモジパ等でPTつのって遊ぶのも悪くはないです
私は
レイド等はいままで粗暴な人にはあったことはないです
はじめての人でも親切にギミック説明してくれたりします
基本無料ならやってみるとよいと思います
ちなみに1も今も遊べますが
そちらも2より優れた部分も多々あり楽しめるし
今でも人はいるのでソフト中古でかってやるのもよいかも
新規にはやさしい
毎シーズンごとにパワー値の高い装備の配布だったり
レベルのあがるアイテムだったり配布があり
あとから始めた人でも発売日から毎日やってる人でも毎シーズン
スタートは一緒に遊べる範囲にはなるので大丈夫だと思います
ちなみに私はしばらく休止中(ディビジョン2やってた)で
パワー650でとまってましたが
現在750で今シーズンのスタート地点は700からですが
クエストクリアで690のアイテム一式もらえてすでに700に近いです
- 関連記事
-
- Destiny2 シーズン13「選士のシーズン」トレーラーを公開 (2021/02/03)
- Destiny2 剣のエキゾクエと第七の熾天使ウォーマインド・セルテスト (2020/12/25)
- Destiny 2: 光の超越“暁旦”の多彩な新コンテンツを紹介する吹き替えトレーラーが公開、 (2020/12/12)
- Destiny2 ストライク周回 ゲーム動画 (2020/11/22)
- 新レイド“ディープストーン・クリプト”のレイドレースに焦点を当てる日本語吹き替えトレーラーを公開 (2020/11/19)
- Destiny2 なんだかんだでこのゲーム以外にこういうゲームないからやる、始めるなら今! (2020/11/16)
- Destiny2 光の超越 はじまったので再開した感想 (2020/11/14)
- Destiny2 ひさしぶりにやった (2020/11/02)
- 11月10日の発売が迫る「Destiny 2: 光の超越」の吹き替えローンチトレーラー (2020/10/30)
- 「Destiny 2: 光の超越」の多彩なコンテンツと驚きの新展開に焦点を当てる日本語字幕入り開発映像が公開 (2020/10/28)
- Destiny2 拡張「光の超越」ストーリートレーラー公開 (2020/10/21)
- 多彩な新装備を紹介する「Destiny 2: 光の超越」の日本語吹き替えトレーラーが公開 (2020/10/08)
- 「Destiny 2」の新エキゾチックピストル“トラベラーの英雄”を紹介する新トレーラーが公開、4年目とシーズン12の新情報も (2020/09/16)
- Destiny2 新たなサブクラス「ステイシス」のゲームプレイトレーラーを公開 (2020/08/28)
- Destiny2ひさしぶりにやったんだけど・・・・ゴミのままじゃん (2020/08/08)