『ディビジョン2』フォトモードの実装が決定!8人プレイ可能のレイドなどエンドゲームに関する情報が公開!

Black Tusks
最大レベルキャップ30に到達後、ワシントンD.C.の制圧を狙う民兵グループBlack Tusksが出現。
ウェーブ形式の戦いが展開される。
Black Tusksは、積極的な戦術や最新鋭の武器、強力なタレットのドローンで武装しており、国立航空宇宙博物館や冷戦時代の非常用燃料庫等を制圧している。
※BlackTasksのゲームプレイ映像『ディビジョン2』ですが、ユービーアイソフトは本日公式サイトサイトを更新し、エンドゲーム向けのコンテンツを新たに公開
8人プレイで楽しめるレイド
具体的な詳細は今のところ不明ながらも、非常に困難な挑戦となるそう。
ただし、8人で挑むことを想定したレベルデザインになっているとのこと。
3種のスペシャリゼーションの解禁
エンドゲームに進むと、新スキルとシグネチャーウェポンを備えた3つのスペシャリゼーションがアンロックされる。
サバイバリスト
遠くから正確な爆発を解き放つことができるクロスボウを備える。
シャープシューター
強力な50口径の狙撃兵ライフルを武装。
デモリショニスト
グレネードランチャーを使用して、敵の陣形を崩すことが可能。
民間人の拠点
『ディビジョン2』では生存している民間人の団結も重要な要素として描かれており、キャンペーンの進行に伴って生き残った民間居留地を発見しつ、危険な任務の依頼を受けることがあります。
例えば、シアターでの民間居留地の最初のミッションでは、誘拐された少女を救うためにグランドワシントンホテルを襲撃することになり、救出が成功することでシアターに存在する4つのアップグレードのうち1つが解禁されます。
ディビジョン2(3)
なお、このアップグレードはそれぞれ異なるストーリーミッションに紐付けられており、先述の例では専門家のInaya al-Khaliqからの支援が得られ、ホワイトハウスでクラフトステーションを利用することができるようになります。
このように民間を救うことで、射撃場やダークゾーンオフィサーなど利用できる様々なサービスが獲得でき、大きなメリットとなります。
ディビジョン2(4)
民間居留地のコントロールポイントを制圧することで、敵勢力の影響力を縮小させることができ、更にファストトラベルも可能になりますが、これらを野放しにしてしまうと敵勢力が強化される場合もあるそうです。
フォトモード
「アサシンクリード」シリーズのようなフォトモードが本作で実装される予定とのこと。
各種フィルターや被写界深度も調整でき初日から利用可能。
シングルはもちろんマルチプレイ時でも撮影することができるそうです。
『ディビジョン2』でのエンドゲームは、開発においても重要な焦点の1つだったとのこと。
今回明らかになったコンテンツの充実した内容からもそのようすが伺えます。
2月7日実施『ディビジョン2』プライベートベータ参加概要
●実施期間:2019年2月7日18時(木)~2月11日(月)

プライベートベータ体験可能内容など
・レベルキャップは7まで
・キャラクターの作成は1人のユーザーにつき1人まで
・2つのメインストーリーミッション、5つのサイドミッションがプレイ可能
・追加アクティビティ、3つのダークゾーンでのPvPとPvE、ダークゾーン内でプレイできる「スカーミッシュ」モードもプレイ可能
・ホワイトハウスが拠点となり、ワシントンD.C.の東側まで探索可能
・2月9日から新たに侵略ミッション、スペシャリゼーションが体験可能に
・動画配信、スクリーンショットのSNS等への投稿OK

具体的な詳細は今のところ不明ながらも、非常に困難な挑戦となるそう。
ただし、8人で挑むことを想定したレベルデザインになっているとのこと。
3種のスペシャリゼーションの解禁
エンドゲームに進むと、新スキルとシグネチャーウェポンを備えた3つのスペシャリゼーションがアンロックされる。
サバイバリスト
遠くから正確な爆発を解き放つことができるクロスボウを備える。
シャープシューター
強力な50口径の狙撃兵ライフルを武装。
デモリショニスト
グレネードランチャーを使用して、敵の陣形を崩すことが可能。
民間人の拠点
『ディビジョン2』では生存している民間人の団結も重要な要素として描かれており、キャンペーンの進行に伴って生き残った民間居留地を発見しつ、危険な任務の依頼を受けることがあります。
例えば、シアターでの民間居留地の最初のミッションでは、誘拐された少女を救うためにグランドワシントンホテルを襲撃することになり、救出が成功することでシアターに存在する4つのアップグレードのうち1つが解禁されます。
ディビジョン2(3)
なお、このアップグレードはそれぞれ異なるストーリーミッションに紐付けられており、先述の例では専門家のInaya al-Khaliqからの支援が得られ、ホワイトハウスでクラフトステーションを利用することができるようになります。
このように民間を救うことで、射撃場やダークゾーンオフィサーなど利用できる様々なサービスが獲得でき、大きなメリットとなります。
ディビジョン2(4)
民間居留地のコントロールポイントを制圧することで、敵勢力の影響力を縮小させることができ、更にファストトラベルも可能になりますが、これらを野放しにしてしまうと敵勢力が強化される場合もあるそうです。
フォトモード
「アサシンクリード」シリーズのようなフォトモードが本作で実装される予定とのこと。
各種フィルターや被写界深度も調整でき初日から利用可能。
シングルはもちろんマルチプレイ時でも撮影することができるそうです。
『ディビジョン2』でのエンドゲームは、開発においても重要な焦点の1つだったとのこと。
今回明らかになったコンテンツの充実した内容からもそのようすが伺えます。
2月7日実施『ディビジョン2』プライベートベータ参加概要
●実施期間:2019年2月7日18時(木)~2月11日(月)

プライベートベータ体験可能内容など
・レベルキャップは7まで
・キャラクターの作成は1人のユーザーにつき1人まで
・2つのメインストーリーミッション、5つのサイドミッションがプレイ可能
・追加アクティビティ、3つのダークゾーンでのPvPとPvE、ダークゾーン内でプレイできる「スカーミッシュ」モードもプレイ可能
・ホワイトハウスが拠点となり、ワシントンD.C.の東側まで探索可能
・2月9日から新たに侵略ミッション、スペシャリゼーションが体験可能に
・動画配信、スクリーンショットのSNS等への投稿OK

- 関連記事
-
- 「The Division 2」と「バイオハザード」のクロスオーバーイベントがアナウンス、開幕は2月2日 (2021/01/26)
- ザ・サミット改善を導入する「The Division 2」の新たなタイトルアップデート (2020/10/22)
- 100階建てのビルを踏破する「Tom Clancy’s The Division 2」の新たなエンドゲームPvEコンテンツ“ザ・サミット”の詳細 (2020/09/16)
- 『スカルアンドボーンズ』近況についてUbisoftが報告!本格的な開発に取り組んでいる (2020/09/11)
- 新エキゾチックや装備セットなど、「The Division 2」タイトルアップデート11に追加される新装備のディテールまとめ (2020/09/06)
- ディビジョン2 ひさしぶりにやったけど・・・ (2020/08/06)
- 「The Division 2: Warlords of New York」シーズン2の多彩なコンテンツを紹介するトレーラーが公開 (2020/06/25)
- 「The Division 2」タイトルアップデート10の配信と“Warlords of New York”シーズン2の解禁スケジュールがアナウンス (2020/06/12)
- コントロールポイントのリセット機能、バランス調整を含む「The Division 2」タイトルアップデート8.5の変更点 (2020/04/08)
- 「The Division 2: Warlords of New York」シーズン1の新ターゲット“ヴィーナス”が解禁 (2020/04/02)
- ディビジョン2 ソロでヒロイックミッション ゲーム動画 (2020/03/25)
- ディビジョン2 ヒロイック回って装備厳選 現状は黄色か赤染らしい (2020/03/24)
- ディビジョン2 ヒロイックコントロールポイント ゲーム動画 (2020/03/22)
- ディビジョン2 ヒロイックのコントロールポイントとか周った動画と アプデの話 (2020/03/21)
- ディビジョン2 ヒロイックコントロールポイントとか回った 現在の装備傾向について (2020/03/18)