バトオペ2 ドーベンウルフ実戦で使って改めてわかったこと
脆い
対格低いのはわかっていたけどここまで格闘に弱いのかというくらいに脆い
対格カスパも積むか考えたけど余裕もなく
格闘食らったら終わると割り切って
対ビーとHP盛った構成で戦場に長くいれる立ち回りでよいかなっと思った
あとチーム編成に1機以上はいらない
ラインが押し上げられて厳しくなる
動画はそんな戦闘が多い
使いこなしてないせいもあるかもだけど
キュベレイのような万能さはない
よろけ等はあまりとられることがないので引き打ちしながら接近は拡散で止めれるけど
とめたあとダウン取って距離をとるか
味方に助けてもらうしかない
汎用だけど支援機のタンクに近い気がする・・・・
一回歩兵で死んで
新品MS置いた状態で待機になって
いままでこういうことあってもMSは半壊程度で済んだけど
戦場戻ったらもうMS壊されていてマジでビックリした(;´・ω・)
かなり脆い
- 関連記事
-
- バトオペ2 今日の試合 ゲーム動画 (2021/03/01)
- バトオペ2 今日の試合 ゲーム動画 (2021/02/27)
- バトオペ2 ザク改とフリッツ強化で250~300帯は幅ぎはろがって面白くなったと思う (2021/02/26)
- ゲーマルク登場 (2021/02/25)
- バトオペ2 今日の試合 ゲーム動画 (2021/02/25)
- バトオペ2 今日の試合 ゲーム動画 (2021/02/24)
- バトオペ2 今日の試合 ゲーム動画 (2021/02/23)
- 今日のバトオペ2 (2021/02/22)
- バトオペ2 昨日の対戦 ゲーム動画 (2021/02/20)
- バトオペ2 宇宙2戦勝利二回の日刊任務、今日はすぐ終わったけど (2021/02/18)
- バトオペ2 密林マップで思うこと (2021/02/17)
- バトオペ2 昨日と今日の ゲーム動画 (2021/02/15)
- バトオペ2 今日は味方にタンク多かった (2021/02/14)
- バトオペ2 今日は普段使わないMSや武装使った (2021/02/12)
- バトオペ2 昨日の宇宙戦 ゲーム動画 (2021/02/12)